個人の車で営業利用のデメリット

個人の車で営業利用のデメリット

 

1.個人車の場合、自動車保険で賠償額を全額カバーできないリスクがあります。

※個人車の場合、通常対人対物は100万元以下、座席保険は10万元/席以下。

(弊社の保険金額は上記)会社として、万が一に備えて保険金額を確認されていますか?

また、保険の期限管理が必要です。個人なのか?会社なのか?

 

2車輌の不整備による故障等により事故が発生した場合のリスク、

車輌の整備、定期メンテナ ンスは個人の責任?会社の責任?

 

3. 個人の車を営業車として利用する際、一般的に個人へ使用料が支給されます。

従業員への収入となるため、個人所得税と社会保険料の増加対象になるリスクがあります。

リース料金であれば、一般費用として計上が可能ですし、増値税の仕入れ控除も可能です。

 

4.万一、交通事故により自動車保険料がアップした場合、会社負担なのか、個人負担なのかのルールは?

 

5.加害事故の責任は、運転手と車輌保有者による連帯責任となります。営業活動時に事故が発生した場合

に社用車ではなく個人車を利用していた事が明らかとなり、会社の名誉に傷がつくのでは?  

また、車輌保有者である個人に代わり、会社が賠償責任を負うことは明確になっていますか?

本社への説明は問題ありませんか?

 

6.交通事故の責任割合が確定し、賠償金額が示談や裁判で結着するまでの弁護士費用は保険金

でカバーされず、会社負担となります。また、保険金が支払われるまで、

被害者の入院・治療費は立替払いが発生します。

営業活動中であれば会社の立替払いとなります。会社として認識されていますか?